エネルギー・環境・リサイクル
IGCCスラグの石炭灰混合材料への活用
事業計画
次世代石炭火力発電からの産業副産物活用による製品品質の改善
本開発は、福島エコクリートが製造している石炭灰混合材料に、県内の石炭ガス化複合発電プラントから発生するIGCCスラグを混合利用することで力学特性の向上を図り、建設工事への利用拡大を目的とするものです。
実施期間
2020-2022
実用化開発場所
南相馬市
連携自治体
南相馬市
開発背景
次世代発電方式である石炭ガス化複合発電所が勿来(令和2年)、広野(令和3年)で運転を開始しました。そこで、同発電で副生されるIGCCスラグを有効活用するために石炭灰混合材料に混合し、建設工事などに利用する技術開発を行っています。
実用化開発の目標
【実用化時期】
令和6年度(2024年度)
【販売製品・サービス名】
上層路盤材(名称未定)
【成果物(最終年度)】
IGCCスラグを混合利用した上層路盤材製造技術の確立、IGCCスラグを混合した石炭灰混合材料の性能評価
【創出される経済効果】
下層路盤材から上層路盤材まで適用可能とすることで、浜通りにおける工事事業者の建設資材調達の自由度を高めることが可能となります。
開発のポイント
【要素技術】
IGCCスラグを混合する石炭灰混合材料の設計及び製造技術(基本物性試験・評価等の一部を日本大学工学部(岩城研)に委託)
【開発のポイント】
CO2排出量が少ないIGCC発電所から発生するスラグを石炭灰混合材料に混合利用する技術を確立することでカーボンニュートラル社会に貢献します。
浜通り地域への経済波及効果
IGCCスラグは浜通りの産業副産物であり、IGCCスラグを活用した石炭灰混合材料を製造し、浜通りの工事等に活用して頂くことで、産業副産物の地産地消を実現します。
これまでに得られた成果
・EV充放電マネジメントシステムの地域内横展開
・EVエネルギーマネジメント行動変容促進ツール
・知的財産権1件出願中
・同報送信を用いたEV充放電制御技術・車両ユーザビリティを踏まえたEV充放電制御技術・車両データ、施設データを組合わせた環境価値トラッキング技術
・弊社ホームページでの取組み紹介
・同内容のニュース記事多数あり
浜通り復興に向けたメッセージ
IGCCスラグを混合した石炭灰混合材料の環境安全性及び基礎物性を試験により確認しました。今後、IGCCスラグを混合した石炭灰混合材料が下層路盤材から上層路盤材まで適用可能とすることで、浜通りにおける工事業者の建設資材調達の自由度を高めることが可能となると共に、カーボンニュートラル社会にも貢献します。
事業者の連絡先
福島エコクリート株式会社
福島県南相馬市小高区女場字猿田1番地23
TEL : 0244-26-4198(担当:門馬怜史)
MAIL : monma@fukushima-ec.com