医療関連

経血量とバイタル情報が測定可能な超吸収型サニタリーショーツと対応ヘルスケアアプリ、および女性の健康促進サービスの開発プロジェクト

事業計画

世界初・経血量測定ショーツの開発で女性のヘルスケアへの可能性に挑む

経血量測定機能付き超吸収型サニタリーショーツの開発と実証を行い、データを元に体調判定アルゴリズムの開発および女性の健康に関する研究を実施。女性特有の疾患の早期発見・治療をサポートするヘルスケアサービスを展開します。

実施期間

2022-2024

実用化開発場所

川俣町

連携自治体

川俣町

開発背景

国内の月経随伴症状などにおける労働損失*は年間 4,911 億円と試算されています。復興時の女性の経済参画推進や社会活躍を推進するには、女性特有の健康課題解決が必須であり、これまで叶わなかった経血量のデータ収集によりその解決を図ります。
*1:平成 31 年 3 月経済産業省ヘルスケア産業課による調査

実用化開発の目標

【実用化時期】
令和7年度(2025年度)
【販売製品・サービス名】
経血量とバイタル情報測定機能付き超吸収型サニタリーショーツ
【成果物(最終年度)】
経血量とバイタル情報測定機能付き超吸収型サニタリーショーツとトランスミッター、ヘルスケアアプリの実用化
【創出される経済効果】
川俣町を拠点とした成果品の開発による地元雇用者の拡大

開発のポイント

【要素技術】
サニタリー期間の1日を1枚で過ごせる吸水ショーツの製品技術と導電性繊維によるウェアラブル IoT 技術を組み合わせ、穿くだけで経血量を測定できる技術の開発。
【開発のポイント】
これまで叶わなかった「経血量の測定」。経血量の測定機能が搭載された吸水ショーツは世界に存在せず、世界初の開発となります。(2023年1月Be-A Japan調べ)

浜通り地域への経済波及効果

川俣町の地元企業で生理セミナーを開催し、約 1 0 0 名が参加。また、同企業の女性のご協力により実証実験を実施。女性の身体の知識を深め、意識の向上により、女性の地域の復興事業への参画活性化や企業の健康経営にも貢献します。

これまでに得られた成果

経血量測定ショーツ、トランスミッター、スマホ用アプリの実機モデルを開発・製造し、約200名を対象とした実証実験を開始。実証実験の結果を経て次の量産実験モデルの開発を進めます。これまで本プロジェクトに関して約115件のメディアに掲載。 NHK「ゆう5時」では、経血量を測定するデモンストレーションを行った展示会が生放送で紹介されました。

浜通り復興に向けたメッセージ

浜通り復興に女性の活躍推進は欠かせません。経血量測定という面から、地域医療の充実や女性の健やかな生活のサポートを推進してまいります。

事業者の連絡先

株式会社Be-A Japan

福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字雁ヶ作91

TEL : 03-3473-3939(担当:石井友里)

MAIL : info@withbe-a.co.jp